いいかげんイベントの告知と終了報告のみのブログ更新になりつつあるこの状況をなんとか眠々打破したいという思いもあるのですがなかなか叶わない日々が続いております今日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ええ、春ですイベントです、年で連続6回目の参加となります今年も例大祭の季節がやってきましたですよ!
サークル「藤原家」は今回、東京ビッグサイトは東1ホール、「B-42b」という場所を頂いております。
(なんだか爆撃機みたいな名前の場所ですけれども)
新刊は、ありまぁす!(OBOKATA風に)

「東方楽布物語」(とうほうらふすとーりー)
「てぬぐい」や「風呂敷」という、古くからの布アイテムをフューチャーした古きよき日本を垣間見る、トレンディなタイトルとは全く逆ベクトルを駆け抜けるショートコメディ集になっております!
そんなに厚くないので(むしろやや薄め)、気軽にお手にとって読んで頂けると幸いです。
また、いつものように既刊も豊富に取り揃えております…
書店委託が終了して久しいものも、若干数あったりしたりするかもしれませんので、
ぜひ覗いてやってください。
週間天気予報によると、今週末、この11日は天候に恵まれそうですね、
春の陽気に誘われて、ちょっと有明いってみませんか!
※委託予定も、ありまぁす!!
メロンブックス様
とらのあな様
にて、委託販売をお願いしております!こちらも何卒よろしくお引き立てのほどを!
それでは今週末日曜日、ビッグサイトにてお会いいたしましょう〜
ごきげんよう、さようなら。(美輪明宏風に)
そうそう、昨年度の例大祭にて刊行しました
「東方すいみん合同 ねむねむ」の売り上げに関しまして、ご報告しておきます。
本の後書きに記載してあったとおり、昨年度8月に
あしなが育英会の「あしなが東日本大震災・津波遺児募金」に¥100,000を寄付させていただきました。
これは書店委託分を含め、印刷した本が完売した想定売上額から、印刷費とイベント参加費を除いたものに、
私ますたの自腹を少しだけ足した額になります。
今年3月14日には、この寄付金によって建設された「仙台レインボーハウス」に
秋篠宮殿下と眞子さまがご訪問された、というニュースもありまして、ささやかながら東北の子供達の役にたってるのかな、と思います。
(アヤシイトコニ寄付シテナイヨ!)
この場を借りまして、改めて合同誌をご購入いただきました皆様、ゲスト原稿を書いていただきました作家の皆様にお礼を申し上げます。はじめての合同企画に右往左往したところもありますが、意義深い企画になったと思います。本当にありがとうございます!
※ちなみに合同誌は委託販売が終了しておりまして、まだすこぉーし在庫が残ってる状況です…
イベントでご購入いただけると、私ますたの赤字と心のスキマが埋まりますので、是非ともご協力くださいw
何卒よろしくお願いいたします m(_ _)m
なんとか就職もでき、メガシャキなどが手放せない状況ですw
相も変わらずイベントには参加不可ですが、注文させていただきますww
イベント楽しんでくださいね!
イベントは楽しかったです、ありがとう〜
就職おめでとう!
社会人になりたては大変なこともあるでしょうが、石の上にも3年、いろんなことを吸収して成長していってください。
今回の本はそちらのメロンにも置いてるような気がしますので、もしよかったら足を運んでやってもらえると嬉しいです。